今日のまとめ

いろいろあって江ノ電で鎌倉へ行って紅葉狩りをすることに。窓の外を眺めてたら七里ヶ浜で普通にサーファーがたくさんいることに驚愕する。もう12月ですよ。


鎌倉に着いた後、駅のロッカーに持っていた荷物を放り込み、横須賀線で北鎌倉へ。

で、まずは円覚寺。今日の目的はあくまで紅葉狩りだから国宝や重要文化財よりも銀杏やかえでに注目。木によって色づきにだいぶ差があった。来週の半ばくらいに行けばよかったかもしれない。見晴らし茶屋にも行ったけど、想像よりも緑が多くてややがっかり。

次に、徒歩で建長寺へ。ここでもやはり紅葉に注目。半僧坊まで上って、さらにその上の勝上献展望台までひたすら階段を上っていく。前に来たときも思ったけどエスカレーターを設置して欲しい。途中でお年寄りが貧血を起こして倒れていたりもした。高齢者の方も結構いらっしゃったけど、あの階段を高齢者が上っていくのは確かに相当きついと思う。

展望台まで上ったら天園ハイキングコースをひたすら歩く。僕は平均的な成人男性に比して著しく体力が劣ると自負しているけど、哀しい事に諸事情により山道を歩くのは慣れてしまっているので、前を歩く人達をガンガン抜いていった(もっとも、建長寺側よりも「入口」である瑞泉寺側から来る人のほうが多かった)。お年寄りは登山にでも行くんですかと問いかけたくなるような装備をしていたけど、若者は普通の格好の人が多かった。途中、若い看護師さん達の集団を抜かしていったけど、皆さんごく普通の格好だった。

ひたすら歩いていって、鎌倉市内最高地点を通過してすぐ左手にコースのある鎌倉カントリークラブでゴルフを楽しんでいる不健康な体型をした中高年を尻目に峠の茶屋へ。寒い冬だからか、甘酒やらおでんやらが売りのようだけど、あえてここで梅アイスを購入してみる。歩き過ぎで火照った身体が冷えて心地よかった。

少し歩くと、瑞泉寺鎌倉宮方面へ行くか、金沢八景方面へ行くかの分岐点が。金沢八景まで歩く気なんか起きるわけがなく、無難に瑞泉寺方向へ。金沢八景から歩いてくる人なんているんだろうか?

そのまま山道を降りていって、天園ハイキングコースの「入口」を抜けて瑞泉寺へ。寒桜を見る。光圀公が自ら植えたらしく、天然記念物らしい。瑞泉寺のすぐ近くのパン屋でラスクとパンを買って歩きながら食べる。なかなか美味だった。

そして、鎌倉宮へ。ここでも紅葉狩り。なかなか見応えがあった。200円ほど出して木の札(名前は忘れたけど絵馬みたいなもの)を買って切実な願い事を書いておいた。ホントにかなってくれないと困るけど、99.99999%くらいは自己責任なんだと思う。

そのまま金沢街道を歩くつもりだったけど、気が変わって頼朝の墓へ。質素だった。頼朝の墓よりも、その前の公園に植えてあった見事に色づいた銀杏の方が興味深かった。

で、鶴岡八幡宮へ。橋の両脇のかえでは綺麗に色づいていた。実朝が公暁に殺されたらしい大銀杏の色づきはいまいちだった。石段を上って本宮へ。かかっている絵馬を眺めてみると、「今年こそ○○が医大に合格しますように 父○×」とかお受験ママによるものと思われる「娘が○×女学院、国大鎌倉、○○に絶対合格しますように」とかなかなか切実な願い事が書かれている絵馬があったりする一方で、ただ一言「おいしかった」と書かれている幼稚園児の手のものと思われる絵馬があった。何をお願いしたかったのだろうか。

その後は、小町通りでソフトクリームやせんべい等を初めとして食べ歩きをしたり、土産物屋を覗いてみる。鎌倉五郎本店で花かまくらを購入。でも鎌倉五郎のお菓子は駅前のデパートでも買えたことを思い出し、ちょっとがっかり。

昼御飯を食べるつもりだったのに、食べ歩きで満腹になってしまったので、御成町のスタバへ行ってしばし小休憩…のつもりがソファーに座ってしまい、動く気になれずにかなり休憩してしまう…orz

休憩後は寿福寺へ。観光客も少なくひっそりとしていた。実朝と北条政子の墓を見学。わりと質素。ここのお寺の墓地には一般人に混じってわりと有名人のお墓もあったりして面白かった。最近捕まった某省前事務次官と同じ苗字の人のお墓もあった。親戚だろうか。

寿福寺から歩いて源氏山公園へ。銀杏もかえでも綺麗に色づいていた。一番撮りたかった木はその下のベンチでバカップルが毛づくろいをしている様子がどうしても入ってしまうため撮影断念。無念なり。

そして、銭洗弁財天へ。とりあえず死ぬまで今の生活水準を維持できるような収入を得られることを願って必死にお祈りしておいた。

銭洗弁財天を出た後は、鎌倉駅へ向かう。行き交う人々の間で「佐助二丁目」という地名に突っ込みを入れている人が多かったのが印象的だった。確かに、住所で「佐助」はないなと思う。鎌倉駅前を通過してそのまま農協の直販の施設の中の市場のケーキ屋さんなる店でシフォンケーキを購入。このブログを書きながら食べているけど美味なり。

そのまま江ノ電に乗って七里ヶ浜へ。この頃から歩きすぎたせいか、歩くたびに左足のくるぶしの下から足の裏の左縁に激痛が走る。でも頑張って七里ヶ浜まで歩いて日が沈んでいく様子をずっと眺めてみる。サーファーがたくさんいた。寒くないのだろうか。横に座ってipodを聴きながら本を読んでいた女の子は何をしているのかがすごく気になったけど、まさに日没の瞬間になったらデジカメを取り出して撮影していた。
七里ヶ浜から鎌倉高校前まで浜辺を歩いてみる。七里ヶ浜高校とか鎌倉高校のようにすぐ間近に海があると、公立の学校であってもヨット部とかサーフィン部とか一見お金持ち系に見えなくもない部活があるのだろうか。サーフィンはともかくヨットはお金がかかりそう。

鎌倉高校前から江ノ電に乗って長谷で降りて、長谷寺へ。5時5分前に着いたのに、寺の前にディズニーも真っ青な大行列ができていて驚愕した。寺の門から四列に並んで駐車場を一蹴して参道までまで続く大行列。本気であり得ない。平日に来ればよかった。みんなそんなにライトアップされた紅葉を見たいのだろうか。
我慢して長い行列の後ろに並んで、寺の中へ。確かに上記の画像にあるようにカエデがライトアップされている様子は大変綺麗だった。でも人が多過ぎる。40分くらい中にいたけど、寺から出たら、行列の長さは微妙に長くなっていた。6時までのはずだから後ろのほうの人は明らかに時間切れだったんじゃなかろうか。

本当は長谷の大仏も見るつもりだったけど、辺りがすっかり暗くなったことと、足の激痛がさらにひどくなってきたために鎌倉へ移動。駅前のカフェで観光客があらかた帰る時間帯までまったりと読書。観光客が帰っていく時間が過ぎたのを見計らって空いている江ノ電で座って帰る。海は暗くて何も見えなかった。で、藤沢に着いたら本屋で雑誌を立ち読みして、カフェでまったりと読書して帰宅。