2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大荒れのお天気

朝、起きると大雪だった。道路の雪はほぼなくなっていたのに一晩で普通に積もっていた。麻婆豆腐を作ってから所用で仙台へ。 仙台では吹雪いていた。所用をこなしながらQu'il fait bonで水尾の柚子タルトを食す。まあ美味しかったけど、なんとなく物足りない…

民族大移動

乗客3人(!!)のバスに揺られて仙台へ。朝はマックとかカフェでまったりと読書。で、丸善をちょっと覗いてから、Patisserie Mythiqueにて和栗のモンブランを食す。栗がしっとりと甘くて大変美味しかった。機会を見付けてまた行きたいと思う。その後はカフェで…

トンボ返り

所用で隣県某市某区へ。色々と受難な時代だということはよく解った。所用を済ませた後は、近くのスタバへ。御当地タンブラーを購入。で、帰宅。偶然目にした実家近辺のGSでは90円割れ目前だった。高校生の頃の水準だろうか。時代が巻き戻されたような気がし…

仙台→安達太良→佐野

という流れで一時帰郷してみた。 佐野SAで金谷ホテルのクッキーを購入。

サティには行かず

今日は出張で牛で有名な街に行ってみた。ワガツマの家を見学。成績表を見たらギョーセイ法一部〜三部までが可だった。苦手科目もあったようだ。訪れた人がファイルに入れた名刺の中にどこかで見た名前がちらほらと見受けられた。その後は本来業務をした後、…

西高東低

今日は同僚や上司と蔵王まで行ってきた。スキー場は吹雪いてて50m先も見えないような状態になったときもあったけど、とりあえず無難に上から滑ってきた。スノボ初心者の同僚が降りて来れるまでの時間潰しに入った喫茶店のコーヒーとチーズケーキが普通に美味…

新年のお散歩

仙台ではレギュラーが米ドル並みになったGSがあった。次は豪ドルを目指して頑張って欲しい。今日は塩竃神社に行ってみた。陸奥国の一の宮らしい。それでもたいした混雑はなく参拝できた。うまくいく御守りなるものも買っておいた。2つの神社の連名の御守りと…

ヒートテックの威力を思い知った

朝になって再び山寺に行ってみた。 元日だから初詣客で混雑して大変だろうからと思って6時前に起きて行ってみたら、全然人がいなかった。ゆっくりと山内を散策。夜だと行けなかった五大堂とか色々と見ることができた。特に五大堂からの眺めは雪が降っていて…

山寺

山寺っぽい

@五大堂